2017年12月29日金曜日

奇跡の指先。





今日はネイルサロンへ、人差し指と親指のカラー修正に行った。

この赤のグラデーションをネイリストさんに施してもらいながら
ふと、この美しい色に染まるまでの
これまでの私の経緯を思い返していた。

私の手、指。
表現は荒々しいですが、数十年間、憎くて大嫌いで何度も呪った。


今年の一月に、ハイヒールの哲学の扉を叩き、
美しくも厳しい世界に飛び込み、様々な経験をさせて頂けた。
美しく歩くことはもちろん、美しさへの表現もまた、開花させて頂いた。

歩き方、間の取り方、目線、ヘアスタイル等、、、
沢山ありましたが、中でも私の人生を大きく変えたと言っても過言ではないのが
指先のネイル。

今では多くの女性が、ネイルサロンへ足を運び、楽しんでいる。
私もその一人ですが、ここに来るまでに長い苦難の道のりがある。

私は幼少のころから、爪がたいへん弱く、二枚爪が日常茶飯事の状態。
おまけに、男性のように手や指、特に指の関節が太くて大きく
人前に手を出すことが、とっても嫌で仕方なかった。

中学の頃、雑誌に掲載されていた、とある花火師のごつごつした原寸大の手が
まるで自分の手とそっくりで
一緒に見ていた友達と、冗談交じりで「これ、(私の手と)おんなじだねー」と
顔で笑って、心で泣いた。

以来、自分の手を見ては気分が下がるばかり。


たまに頑張って、マニキュアを塗っても
薄い弱い爪のため、時間が経てば直ぐに剥がれてしまう。

更に、私は皮膚も弱く、主婦湿疹で痒みもあり
出産後の約7年間は相当、苦しめられた。
皮膚科に通ってはステロイドなどの同じような薬をもらって
一進一退の日々。
そのうちに、ハンドクリームを塗る程度にケアは留まった。

本当に自分の指が手が嫌でたまらなく、何度も手首から切って離れてしまいたい。
と思い、私は一生、この手指で生き、最期を迎えるのか、、と
本気でため息をついては、諦めていた。

そんな中、ある日asami先生から
「赤のネイルをつけてみてください。」とエネルギーを高めさせる意味も込めて
提案がなされた。
正直、手は最大と言っても過言ではない、コンプレックスなので
たじろいたのですが、
「はい。」と、ゴクリと喉の奥で飲み込んでから、
思い切って翌日、ドラックストアで赤のマニキュアを購入した。

赤のマニキュアを塗ったあと、確かに心が弾んだ。

色の持つエネルギーは、思っていたよりも心に影響し
しかし、人前に出すことには恥ずかしさが勝って、
とても抵抗感もありました。

慣れてくれば、次第に大丈夫になり、その後は頑張って眠たいのを我慢して
夜遅くに、慣れない手つきで塗り続けた。

そんなある日、先生がふと、あるお話の中で「ジェルネイル」と言った。
レッスン後に気になって、ネットで調べると、
爪の弱い方でも、続ければ少しずつ、強くなる。という体験談を目にした。

「これは、、。」と、可能性を感じ、早速調べてすぐに予約をした。

生まれて初めてのジェルネイル。

フットとハンドをお願いし、どきどきしながら待つこと1時間。
ワンカラーとオフもないため、あっという間に仕上がった。

その時の大きな衝撃を今でも忘れない。

あの見るだけで嫌な指先が、美しく艶めいている。

30年以上、私を苦しませたあの指先、爪が
美しく深い赤に染まり
自分でしばし、信じられない気持ちで眺めていた。

もっと早くジェルネイルの存在を知っていれば、、、
諦めずに、何か方法はないか、探し出すという姿勢を持とう。

帰りの運転中、強くハンドルを握り締めながら、そう思った。


それから、ジェルネイルよりパラジェルのほうが
弱い爪の人には、自爪を削らないため、
結果的に爪がだんだん強くなるということがわかり
今では、定期的にパラジェルを施して頂いている。

今ではすっかり、私の中ではなくてはならない赤のネイル。

一年前にはあり得なかった、この指先。

asami先生の勧め、そして美の技術発展、ネイリストさん達。

様々なものの御蔭さまで、今、心から自分の手を、指を愛することが出来た。

私にとってはとても大きな奇跡。
ハイヒールの哲学を学んでいなければ、こんな愛おしい気持ちは生まれてこない。

余談ですが、自分の手指に愛着を持てるようになったのか
主婦湿疹もだんだんと減ってゆき、気になりません。
これは不思議な感覚です。 愛着というエネルギーが良い薬なのかもしれません。

今日も私個人の独り言となりましたが
これからは、何にしても諦めずに、
リサーチしたり、ピンとくるものは即、試す行動を取ってみる。

ネイルのことで、また学びを頂けました。


こんな奇跡に、愛と感謝を込めて。  凜



2017年12月26日火曜日

愛と感謝の循環。




今年最後の出勤も終わり、クリスマスも過ぎ
周りは一気に年末大晦日へと向かう、独特の雰囲気を感じる。



先日、今年最後のハイヒールレッスンを行った。

レッスン後に、珈琲を頂きながらクライアントの方と
美しさやハイヒール、フランスに関して様々なお話をお聞きしたり
とても有意義な時間を過ごさせて頂いた。

そしてお別れの時間が訪れ、いつものようにクライアントの方の後ろ姿を眺めながら
ふと、クライアントの方が前回よりも歩かれる後姿が颯爽としていること
凛としたオーラを感じ
感謝を込めて、バス停に向かう姿をお見送りをしていた。

その数日後、クライアントの方から、思いがけない嬉しいメッセージが届いた。


レッスン後 事件がありました。

 バス停で時刻表を見てたら
年配の女性から 突然声を掛けられました。

「あなたの立っている姿を見ながらね、私、あっちから歩いて来たんだけど
 ピーーーーんと立って、 まあ 〜綺麗。
 ずっと見てたのよ!!すごく 綺麗!!」
と、褒めて頂きました。


(途中省略)
何かを手放すと 何か別のものが見つかると
言いますが 本当ですね。


美しく歩く事で自分を表現できる事。
凛さんとのご縁。
今年は良い一年だったと もう 思ってます。



まるで我が子が褒められたような
今までに感じたことのない、嬉しさ一杯の気持ち。

やはりあの時感じた、オーラのある後姿は本物だったのです。
きっと、貴子さんが日々、真剣に自分自身と向き合い
美しさに挑戦してきたものが、見知らぬご婦人を魅了したのです。

未熟な私が、人様に教え伝えることに、
今でも試行錯誤の日々で、いろいろありましたが

このお仕事に出会えて、本当によかった、、と
asami先生に、関わってくださった全ての方に
改めて感謝した夜。


今日のプレタポルテのレッスンで直接この思いを
asami先生にお伝えすることが出来たとき

これが、愛と感謝の循環なのだと感じました。



すべてに、愛と感謝を込めて。   凜 ~ Les Caprices ~


2017年12月24日日曜日

お掃除=心のクリア




今日はクリスマスイブ。
とはいえ、ここ福岡はお昼間は暖かく、晴れていたので
今まで放置していたお庭の大掃除に取り掛かった。

風と共に、舞い落ちた葉っぱや枯葉の山。
一箇所を掃除すると、綺麗さっぱりとなり、
そうなると、汚れている別の箇所が際立って目立つので
余計に綺麗に掃きたくなる。

そうやって彼是1時間半以上経過。
疲れと共に、爽快感を感じ
もう少しやりたいと手を止めずにいると
「早く食べないと肉まん冷めちゃうよ。」
という子供の言葉で、「あと五分だけ」と粘って、
その後にお昼としました。

お掃除をしながら感じたのは
asami先生がブログを通じて
「美しさを求めると、美しくないところが更に気になり
そこを更に修正し、美しさを追及してゆく」
という美への探究心。

ひとつひとつ、丁寧に時間をかけて美しさを求めること。


今回のお掃除に関しては、私は決して丁寧に全てを行っておりませんが
自分に関わる空間は、「気」=エネルギーに直結しているので
時間がかかっても、汚れないように守りたい。

家族と一緒だと、片付けても片付けても、、、という事象も起きますが
自分のエネルギーを安定させるためにも
納得いくまで部屋を整えてしまう。

私は決して要領の良いタイプではなく
家事も料理も得意ではありませんが
掃除だけは昔から大好きであり、
これは心のモヤモヤが掃除を行うと共に
だんだんと晴れていくからだと感じています。

私の理想のマインドは、一つの曇りもないクリアな心。

お掃除を通して、無意識に求めているのだと思います。

これはハイヒールエクササイズをやり終えた後にも感じることであり、
自分が自分を取り戻すためにも
必要なことなのだと、切に感じます。


皆様に素敵な聖夜が訪れますように。。☆

愛と感謝を込めて。   凜 ~ Les Caprices ~


2017年12月23日土曜日

自分の超えるべき心の壁。




とても長い間ブログをお休みしてしまい、せっかく訪れてくださったのに
更新の無い日々が続き、申し訳ございません。

仕事のこと、家庭でのこと、アップダウンの出来事があり
せっかく自分らしく、自然体で保っていた心の状態も
職場でのある出来事をきっかけに
自分の未熟さゆえに、一気に落ちてしまったこともあり、
ブログに向かうことも出来なかった。

しかし、今回のことは自分にとって越えなければならない壁であることが分かり
客観的に冷静に自分を捉えることが出来、
涙とともに、このように復活出来たのも
ハイヒールの哲学があったから。

このことは時期をみて、勝手ながら綴らせて頂きたいと思っています。

ハイヒールエクササイズを行いながら、自分と向き合い
途中で体力が持たず、目の前のソファに倒れこむこともあったり
自分の持久力の無さに、「私の体力もこれまでか。」と
ため息をこぼしたりする日も多々あり。

でも、それでも、諦めない自分、立ち上がる自分。
こうやって歯を食いしばる自分でいるほうが
放棄する自分より、好きです。(それでもまだまだ努力が足りておりませんが)
そこから自分を取り戻しました。

「緊張感の無さ」という、一見厳しいようですが、
私には愛情を感じる言葉が、最後の余韻のように残った前回のプレタポルテレッスン。

その後に起こった職場での出来事。
ある友人との再会。

双方とも、全く関係ないことですが
共に私の克服課題を提示するべく起きた出来事。

深く深く落ちたところから、出来ることを最大限にやることで
立ち向かう気力を得ました。

どんな状況でも、辛い状況でも感謝するところを探し、そこに焦点を充てる。
辛い時こそ、嬉しくなるゲーム。

ハイヒールの哲学を知らなければ、ブログを綴っていなければ
立ち返ることはしなかったでしょう。

今日はとりとめの無い、個人的なブログとなりましたが
お付き合いくださり、本当にありがとうございました。





愛と感謝を込めて。   凜 ~ Les Caprices ~




2017年12月9日土曜日

冬こそハイヒールを。




すっかりここ福岡も寒くなり、今日は特に風が刺すような冷たさでした。

しかし、私が選ぶ靴はハイヒールであり

寒くても身体を縮めず、デコルテを張って歩く。

本音は寒くて、職場の外に出た途端、思わず身体をすくめてしまうのですが

昔、asami先生が「寒さごときに負けず、早朝起きている」とブログで綴られた言葉を

毎回思い出し、「私も。」と、そこでデコルテを張り、目線を上げて歩き出します。

骨盤で歩くのではなく、骨盤の周りの筋肉を使って歩くので

段々と身体も温まり、駐車場に付く頃には寒さよりも

心地よい疲れを感じています。

このように、ハイヒールで正しく美しく歩くことは全身運動ですので

冬の時期、家でのエクササイズを行う時にも

暖房はストレッチの時だけ。

素足のエクササイズでは暑くて、一枚一枚着ているものを脱いでゆき

最後は肌着一枚、下はミニパンツ、スカート状態となります。

おそらくハイヒールエクササイズをされている方、皆さん同じだと思います。


骨盤を正しいポジションに置いてのエクササイズ、歩きですので

そこに全身運動。

血流が良くなるので、冷え性もかなり軽減されたことは、思いがけない喜びです。


ハイヒールは、見た目はとても寒そうに映るようですが

実際は違います。



身体も温まり、精神面も高めてくれる。  冬でも、冬こそ、履いて頂きたいもの。

これからますます、寒さも厳しくなりますが

負けずに、寒さを感じさせないリズムのある美しい歩きで、貫きたいと思います。




感謝を込めて。   凜 ~ Les Caprices ~




今週から毎日、小学校も中学校も登校が始まり 朝の日差しに交じって、通りには子供達のパタパタと走る足音や ランドセルの箱が揺れるような音が聞こえた。 こんな感じだったなあ、と 思い出すように、当たり前に聞こえていた物音が 今となっては新鮮に感じた一週間だった...